店名:音食屋ゆぐどらしる
番号: 080-1731-7916
時間:11:00~14:30 17:00~22:00
定休:水曜
駐車:有
【お店の紹介】
西唐津駅の隣りにあるお店。以前はリキハウスがありましたが閉店。その後リキハウスの意志を受け継ぎ新たにオープンしました。リキハウスはライブハウスとしても運営されていたため、ゆぐどらしるも音楽イベントを定期的に開催しています。
店内はカウンターが6~7席と4人掛けテーブルが7~8席と結構座れます。
ランチはハンバーグやステーキ、南蛮などの肉料理に加えて刺身定食に海鮮丼かど生魚系もあります。見た目からカフェ系の料理が多いかと思いきや、ガッツリ系メニューが多くなっています。さらにご飯とスープはおかわり自由。ランチメニューを頼むとミニ刺身やジュースセットなどセットメニューもあったりとなかなかに充実しています。
海鮮丼は5食限定で1280円が990円のなっているため、お得に食べたいなら早めに行くことをおすすめします。
【料理の紹介】
今回は海鮮丼(990円)を注文。もちろん海鮮丼もご飯、スープはおかわり自由です。
きたのがこちら。海鮮丼の具は中トロ・赤身・サーモン・タイ・はまち・えび・ウニ・卵焼きと非常に豊富。エビは有頭エビなので豪華さも売りとなっています。
この種類の多さでご飯とスープもおかわりできるため、海鮮丼の弱点であるボリュームの薄さも補えています。これ無敵では?
早速ネタを食べてみます。うん、しっかりおいしい。青魚はコリコリ、まぐろやえびはしっとり脂がのっていておいしいです。固めに炊いてあるご飯との相性も良く、ご飯は酢飯でなく白米となっているため、醤油との組み合わせもグッド。
スープはたまごスープでした。おかわり無料スープで具材は卵のみですが、しっかりとした味付けでとろみもあり箸休めにちょうどいいい。
しっかりとご飯とスープのおかわりも利用。なので海鮮丼でもしっかりお腹いっぱいになりました。正直音楽スタジオときいて不安もあった利用でしたが、大満足でした。
別日に再びランチで利用。今回はハンバーグランチ(990円)を注文しました。
まずはハンバーグから。ハンバーグ、結構不格好な形しています。まあ重要なのは味だ味!
食感は非常に柔らかい。だけどふわふわな柔らかさというよりかはほろほろ。できるだけつなぎや成型で固めるのを減らして柔らかくしているようです。味もパン粉や玉ねぎなのはあまり入っていない、THE肉なハンバーグ。ですが粗びきでなくミンチ肉の為、にくにくしさや脂っこさはあまりない食べやすいタイプです。
ソースはデミグラスソース。祭太鼓とかTOMORUみたいに選べるソースではないため、そこはご注意ください。
付け合わせはブロッコリーにポテト、にんじんにまさかの大根。ここだけめっちゃ和ですね。大根もこれだしでにこんであるため、本当に大根だけめっちゃ和です。いや、おいしいんだけど、これは完全に口直し要員です。
まあハンバーグもおいしかったんですけど、海鮮丼990円のコスパがよすぎてなあ・・・・
ゆぐどらしるのステーキランチは玄海町の中山牧場から仕入れた黒毛和牛を使っています。通常は120gですが、ジャンボになると500円アップで60g増量となっています。
ステーキはかなりのレア。外側はしっかり焼いてありますが、中のほうはかなりのレアのため、味わいとしてはステーキというより牛のたたきに近かったです。鉄板は冷えないようにする程度でこれでさらに焼き目をつけることはできません。
ソースはかなり甘めのステーキソース。またわさびもつけることができ、たたきにちかい味わいのため、しょうゆやスパイスで食べてもおいしかったです。
黒毛和牛のため、赤身肉ですが脂身はそれなりに多めです。そのため赤身ですがあまり筋のような硬さはないものの、ジャンボだと後半は胃が重くなってくるため、ステーキランチ+ミニ刺身のセットで1590円のため、肉をたくさん食べたい!じゃなければ通常サイズのミニ刺身セットのほうが200円安く肉も魚も楽しめます。