店名:焼肉 DINING TOMORU
番号: 0955-58-9454
時間:11:00~14:30 17:00~21:30
定休:水
駐車:有
【お店の紹介】
町田にある焼肉店。もともとはハンバーグ専門店としてオープンしましたが、現在は昼は以前と同じハンバーグ専門店、夜は焼肉店となっています。
刀町や中町にある高級焼肉店の点の系列店のため、良質の肉を提供するコンセプト。その代わり値段設定は少し高めとなっていますが、系列の点よりは安価な値段設定にしてあり、店内も四人がけテーブルが多く、ハードルを低くしたちょっとした贅沢に少人数でも利用しやすいお店といった感じでした。その代わり最大席数が6人がけで、大人数や宴会には使いにくくなっています。
席は四人がけのテーブル席で、奥に6人がけのテーブルが2つ。個室や仕切りはありませんが、顔を見えにくくするカーテンがありました。
メニューは528円の味わいカルビをメインに、赤身系は700から1000円台が多く、豚や鶏は500から800円。このあたりは他の焼肉店ともあまり変わりませんが、点らしいのは希少部位の多さ。ミスジやとうがらしといった腕肉や、モモ肉のカメノコウなど、なかなか見ない部位も数多く提供されています。そのぶん値段も高めで1500から2000円台となっています。
また毎月29日は肉の日ということで、肉メニューのうちのどれかが290円で提供されます。インスタで発表されているので、狙って行きたい方は確認することをおすすめします。
サイドメニューは揚げたこや手羽先といったおつまみ系から、キムチやビビンバ、クッパやローストビーフといった焼肉系のメニューもありました。
ただ麺類は見受けられませんでした
【料理の紹介】
まずは味わいカルビ(528円)。炭でなくガスで焼くスタイル。赤身とサシがバランスよく入った肉で、6切れあります。
肉はしっかり赤身でありながら、サシもはいっているので柔らかい。カルビですがサシも多いため脂を感じるカルビです。
バランスが良いため、ひとまず頼む一品としておすすめです。
次は牛タン()なかなか強気な値段だなと思ったけど、今って牛タン値上がりしてるんだっけか。こちらも6枚入り。ブラックペッパーがつけてあらります。タンは焼肉用としては厚め。そのため非常にコリコリ食感の強い、歯切れのよい歯ごたえです。ブラックペッパーの香りとスパイシーな風味が目立ちます。
こちらはマルチョウ。ホルモンですが、こいつがすごかった。何がすごかったかというと、脂の量が凄まじい。焼いてると油たまりができて火柱が立ちます。これ牛脂より脂出てるよ
味わいとしては非常に柔らかい。ホルモンらしからぬ柔らかさ。ただし先程も書いた通り、脂がすごい。これを頼むなら絶対に最初です。でないた胃が大変なことになる。
気になったのは、タレの存在感が薄い。結構たっぷりつけて食べてたんですが、口の中からすぐに存在感が消えます。タレは3種類ありますが、どれもサラサラとしているので、肉にしっかりまとわりついてれません。
上賓に食べる向けのお店であるため、肉の邪魔をしないようタレはあっさり系ということでしょうか。