唐津のお店を食べ歩き、持ち帰り。

唐津にある飲食店、テイクアウトのお店で食べたものをレビューするそんなブログ

福岡から移転したてんぷら店  たべ天しゃいの天ぷら定食(850円)

店名:たべ天しゃい

住所:佐賀県唐津市魚屋町2016

番号:不明

時間:11:30~14:30 17:30~22:00

定休:不明

駐車場:有

 

【お店の紹介】

 

 魚屋町に新しくできた揚げ物専門店。魚屋町と材木町の境目にあり、洋菓子店のgalaがある通りから橋をわたり材木町に抜ける交差点の手前にあり、以前はスナックとして営業していたお店に入っています。
 元々福岡の室見で営業していたお店でしたがそちらは閉店。2月に唐津で新規オープンとなりました。

 店内はカウンターが4つ、4人かけのテーブル席が2つとこじんまりとした内装となっています。

     メニューはエビ天に白身・キス。野菜3種に加え、ご飯、味噌汁、小鉢、漬物がはいって850円の天ぷら定食に、エビが大エビになり、イカが追加された上天ぷら定食(1100円)、大エビが2尾になり、イカ・魚にかわりホタテになる大エビ定食(1400円)があります。
 また鯖焼、とり天、とんかつ定食とあり、丼でも天丼だけでなくカツ丼や親子丼、海鮮丼などもあります。夜も営業しており、天ぷら単品だけでなく焼き鳥、豚キムチなどの居酒屋メニューのあり、酒飲み向けのメニューも提供されています。個人的に納豆天が気になりましたが、今回は注文に至りませんでした。

 

 

【料理の紹介】

 今回は天ぷら定食を注文。天ぷらは野菜3種はブロッコリー、カボチャ、なすでした。ブロッコリーの天ぷらが定食系でやってくるのは珍しいですね。竹の器もおしゃれで良き。

 天ぷらは揚げたてということもありかなりサクサクで熱々。見事に舌をやけどしました。ブロッコリーは芽の部分は柔らかく、芯の部分は硬さがありながらホクホクの食感。ほのかな甘さもあり、生で食べるブロッコリーとは全くの別物です。
 かぼちゃは結構なサイズ。これ半分に切ったかぼちゃをさらに2等分にせず、半分のまま薄くきっただけですね。なのでボリュームたっぷり。
 魚2種類は珍しいと思いましたが、白身魚は切り身、キスはまるまる一匹のため、風味も食感もまったく別物。キスはふわふわとした口当たりにほのかな魚の甘み。一方で白身魚は筋にそって裂ける硬さがあるものの、強いうま味を持っています。
 えび・ナスはもう安定のおいしさ。天つゆはあっさりしているため、たっぷりつけるのをおすすめします。

 850円という安さながら結構なサイズの天ぷらが食べられます。目立たないためなかなか行きにくいですが、魚系の天ぷらが好きならおすすめです。