唐津は以前に比べ中華料理店が増え、中華料理を食べたいときの選択肢が増えました。そこで今回は唐津市内にある中華料理店を特徴別に紹介します。
- 【①:濃い味で量を食べたいならここ 新中華】
- 【②:平日でも混みあう街中華 らーめん中華天々飯店】
- 【⓷:家族連れで利用するならここ 中国料理 蓬莱】
- 【④:上品な中華料理店 シャンリー唐津】
- 【⑤:呑兵衛御用達の中華料理店 龍虎軒 木綿町店】
- 【⑥:鏡地区でリーズナブルなランチ中華 中華料理 ドラゴン】
- 【⑦:あっさり風味の中華 中華ダイニング Hao-Chi】
- 【⑧:唐津駅近くで1000円以内で食べれる 中華屋AO】
【①:濃い味で量を食べたいならここ 新中華】
店名:新中華
番号:0955-58-9809
時間:11:30~14:30 17:00~24:00
定休:年中無休
鬼塚駅の近くにある中華料理店。どの町にもボリュームがすごい中華両展というのが必ず一つはあるものですが、この新中華はその部類のお店となります。
ただし上り方面の道路からしか入れず、出る場合も上りのほうにしか出れません。
なんといっても目につくのはその安さとボリューム。ランチタイムに食べられるラーメンセットは麺類とご飯もののセットが800円台で食べられます。
定食メニューは夜の時間帯でも食べられます。ただしご飯のおかわり自由はランチタイムのみとなっています。定食メニューももちろん大ボリューム。そして中華料理店であることを考慮しても結構濃い味なので、ご飯が進みます。あっさり目の味付けが好みの人にはちときついかなと思います。
体力仕事をしてしっかりエネルギー補給をしたいときや、食べ盛りの子供たちを連れていくのにお勧めのお店です。
【②:平日でも混みあう街中華 らーめん中華天々飯店】
店名:らーめん中華天々飯店
番号: 0955-74-1226
時間:11:00~21:00
定休:月
駐車:有
和多田にある中華料理店。唐津にある中華料理店では有名どころの一つ。理由の一つとしては車の入りやすさ。蓬莱や新中華は道路が片側からしか入れず、シャンリー唐津は自前の駐車場がないなど、実は唐津の中華料理店は車だと不便だったりします。
その中でも比較的入りやすく市内に位置する天々飯店はサラリーマンの利用も多く、平日でも混みあいます。店があまり大きくなく、収容人数も最大15~20名程度のため、あまり団体で利用するところでもありません。


値段設定は850~1300円。店内飲食は定食メニューが人気ですが、おかず単品の持ち帰りも非常に多いため、テイクアウトも人気です。
味の特徴としては濃い味のザ・街中華といったところ。ただし新中華ほど濃くはないため、バランスの良い街中華といったところです。
【⓷:家族連れで利用するならここ 中国料理 蓬莱】
店名:中国料理 蓬莱
番号:0955-77-1972
時間:11:00~14:30 17:00~22:30
定休:無し
駐車:有
鏡にある中華料理店。今はハオチーや新中華、シャンリーなど複数の中華店が出来ましたが、昔唐津の中華店といったらここか関羽だった思い出です。店内は四人がけのテーブルが6席、さらに座敷が3つ。奥に宴会用の大広間があります。
全体的にあまり辛く濃い目の味付けはされていないので、年齢層を幅広く狙った家族連れが利用するのにちょうどよいタイプです。反対に本格中華・濃い目だったり香辛料をたっぷり使った刺激的な味付けを好む方には物足らないものとなっています。
【④:上品な中華料理店 シャンリー唐津】
店名:シャンリー唐津
番号:0955-72-2383
時間:11:30~15:00 17:00~22:00
定休:水
駐車場:なし(有料駐車場割引券有)
カラエのなかにある中華料理店。まいづる系列が運営しており、自前の駐車場はないののの、まいづる刀町駐車場の無料券を配布しています。まいづる刀町駐車場と言われてもあまりピンときませんが、呉服町アーケード入口にあるキング理容室の隣にある有料駐車場のことになります。徒歩5分程度かかるので注意しましょう。
ランチメニューは週替りおかず二品にご飯・汁物・漬物・サラダがつく虹ランチと、、五目スープそば・海鮮スープそば・葱とチャーシューのそば・担々麺のなかから一つを選び、週替り炒飯の組み合わせの松ランチが1100円となっています。
ちなみに松ランチは両方ともハーフサイズとなっているため、通常盛りにする場合は各200円プラスとなります。
味は文句なし。ただ値段というめんではどうしても割高感を感じてしまいます。同じ建物に入っているカラエテーブルやたまとりの値段設定を考えても1000円越えのランチ価格帯です。
【⑤:呑兵衛御用達の中華料理店 龍虎軒 木綿町店】
店名:龍虎軒 木綿町店
番号:0955-73-2785
時間:19:00~24:45
定休:月
駐車:無
木綿町にある中華料理店中華料理店。えいちゃん食堂やひとすじと同じ道にあり、かんすけがある小道から入った奥にあります。
この中華料理店の特徴はランチ営業をしていないこと。営業時間は19時からとかなり遅く、一方で閉店時間は0時45分となっています。そのため飲み会の2次会や最後の締めで利用されることが多くなっています。あっさり系の豚骨ラーメンのため、丸八のラーメンかひとすじの塩ラーメン、もしくはこの龍虎軒のあっさりとんこつという流れが多くなっています。
またメニューにも特徴があり、ランチ営業していないため定食やセットメニューがありません。単品メニューのみとなっており、価格帯は丼もの・麺類は750円が中心。
単品料理は930円~1150円が中心となっています。
味わいについては中華料理店の中華丼と言うと、結構塩っけや鶏ガラが強く、味が濃いパンチが強い味付けのものが多くなっていますが、この中華丼は野菜の甘みが強く、角がとれた食べやすい優しい味付け。
中華丼は味が濃いのが多いためどうしても終盤になると重くなってきますが、野菜の優しい家庭的な味付けのため、終盤までするする食べられます。
ランチ時にがっつり食べたいとなると物足りない気がしますが、夜に食べるならこれくらいの味わいがちょうどいいと感じました
【⑥:鏡地区でリーズナブルなランチ中華 中華料理 ドラゴン】
店名:中華料理 ドラゴン
番号: 0955-77-4599
時間:11:00~15:00
定休日:なし
駐車:有
イオン唐津店のショッピングモールにある中華料理店。イオン唐津店の中華総菜を作っており、イオンの中華総菜の味がこのドラゴンの味となっています。
メニューは300~800円と、鏡にある飲食店としてはかなりリーズナブル。メニューは酢豚・餃子・八宝菜&唐揚げの3種類で、700~790円となっています。
味としては特別目立つようなものはなく、スーパーの中華料理総菜をそのまま食べている味です。麺類はそれなりに食べれましたが、ご飯類はわりと当たりはずれがあります。
【⑦:あっさり風味の中華 中華ダイニング Hao-Chi】
店名:中華ダイニング Hao-Chi
番号:0955-58-8443
時間:11:00~22:00
定休:火
駐車:有
原に移転した中華料理店。もともとは浜玉市民センター付近にありましたが、22年12月に原に移転。現在はたか寿司の隣にあります。
店内はカウンター、丸テーブル、4人掛けのテーブルがあります。全体で20人が入る程度となっています。


メニューは単品が豊富。定食メニューはなく、単品に定食セットを330円で追加する形となります。一品料理は1000~1300円に加え定食セットが330円のため、定食メニューは1300~1600円と少し割高となっています。
ハオチーの名物はダールーメン。ダールーメンは中華めんにしょうゆあんかけを絡ませた麺料理となっています。さらに餃子4つセットが275円。さらにライスがつくと330円となっています。
メニューにも書いてある通り、調理スタッフはほぼ1名状態で運営されているため、提供までに時間がかかります。このため急ぎで済ませたい時には不向きとなっています。
【⑧:唐津駅近くで1000円以内で食べれる 中華屋AO】
店名:中華AO
番号:0955-67-4379
時間:11:00~14:00、17:30~21:00
定休:日祝
駐車:無
唐津駅付近に出来た中華料理店。カフェLUNAの隣にあり、青い屋根のお店が目印となっています。自前の駐車場はなく、付近の有料駐車場しかないため、注意が必要です。
店内はカウンターとテーブル席のみ。テーブルは最大4名まで座れるタイプのため、サラリーマンや家族連れがメインの利用となります。
ランチメニューは850円の日替わりランチに加え、750円の五目そばや担々麺、あんかけ焼きそばといった麺メニューに、餡掛けご飯や五目チャーハン、たまり醤油を使った黒チャーハンといったご飯類メニューがあります。さらに+100円でスープ、漬物、サラダ、がつくご飯セット、+200円でさらに白米も追加される麺セットがあり、最大で950円と唐津駅周辺のランチとしてはリーズナブルな設定となっています。