唐津のお店を食べ歩き、持ち帰り。

唐津にある飲食店、テイクアウトのお店で食べたものをレビューするそんなブログ

山の頂きにある蕎麦屋 いな葉の天ぷらせいろ(1600円)

店名:いな葉

住所:佐賀県唐津市宇木上2530

番号:0955-53-8477

時間:11:00~15:00 17:00~22:00

定休:木

駐車:有

 

【お店の紹介】

 宇木にある蕎麦店。原IC横から柏崎方面に向かい、そこから宇木に入り、ひたすら山を登っていきます。バスもないので車がないと行くのは厳しいです。

 正直途中まで「これ本当に道合ってる?」となるかもしれませんが、300m付近で小さな案内看板があります。これが店の前の風景です。

 店内はカウンターが四席、4人がけのテーブルが2つとかなり小規模なお店。土日で団体に行くときは予約をおすすめします

メニューは3000円のお昼のコースと夜の5000円コース。どちらも要予約となります。

 単品ではせいろそば(800円)、天ぷらせいろ(1600円)、鴨せいろ(1800円)、ぶっかけ蕎麦(900円)。温かいそばがかけ蕎麦(800円)、鴨南蛮(1800円)、釜揚げ蕎麦(1000円)となります。ご飯物では地鶏ご飯(300円)と白米、いなり寿司がそれぞれ150円となります。

【料理の紹介】

 今回は天ぷらせいろ(1600円)を注文。天ぷらは9個。エビ2尾に加え、ししとうやれんこん、芋類や銀杏といった野菜系を中心とした構成。薄衣で揚げたてほくほく。これをめんつゆと塩でいただきます。

 いやーエビはぶりぶりなうえにしっかり身が詰まっていておいしい。野菜類もほくほくで、野菜の甘みがしっかりと引き出されています。盛付も上品で、ゆっくりと風景と一緒に味わいながら楽しむ雰囲気ですね。

 こちらがせいろ蕎麦。コシが強めでのど越しがいいタイプ。つゆはかなり醤油が強めですね。蕎麦ののど越しの良さと、醤油の甘みと出汁の旨味が合わさった麺つゆでいただきます。

 実はこちらの蕎麦。ふるさと納税でも味わえる蕎麦ですが、そちらでものど越しの良さが売りとされているので、のど越しを楽しむように一気に吸い上げ、一瞬で過ぎ去る蕎麦の味を楽しむために濃いめの麺つゆで一瞬でもしっかり味わえるようになっています。

 ちなみに量はあまり多くないです。箸で一回掬えば底が見えるくらいなので、男性だと物足りなさが残るかもしれません。

 

 さいごにそば湯が出てきます。これを濃いめの麺つゆに加えて味わいますが、ここで蕎麦の香りをふんだんに楽しめます。麺つゆが濃いめなので、そば湯を結構加えても味が薄くならないからです。