上場亭、焼肉一番、ウエスト、いっ福、あい川など、唐津には和牛を楽しめる焼き肉店が数多く存在します。
そこで今回は実際に利用したうえでのおすすめ焼肉店ベスト5を理由別に上げていきたいと思います。ちなみにこれまで利用した唐津の焼肉店は以下の通りです
3.ヌルボン唐津店
4.おおきに
5.あい川
6.焼肉一番キムサンの店
7.上場亭枝去木店・唐津バイパス店・和多田店
8.炭火焼肉 輪
9.焼肉ゆたか
10.炭火焼肉なりちゃん
11.楽笑
12.楽多屋
13.焼肉・鍋達丸 刀町店
14.網焼肉 達丸
15.焼肉神楽
16.炭火焼肉 やきにく屋
17.肉の太
18.丸福 唐津店
19.いっ福
20.焼肉ふくや
21.五城苑
【ベスト5】
【5位:丸福 唐津店】
店名:丸福 唐津店
番号: 090-7290-7373
時間:17:30~23:00
定休:水
駐車:有
西唐津駅付近にある焼肉店。A5佐賀牛を提供する焼肉店。以前は伊万里牛と佐賀牛の2種類を提供していましたが、現在は佐賀牛のみの提供となっています。玄海町にも姉妹店があり、玄海町のほうはランチ営業・定食も提供しています。
プラスポイント
1.全室個室で周りを気にせず楽しめる
2.佐賀牛を楽しめる
3.内臓系もうまい
店内は全室個室。各部屋壁で仕切られており、入口のみ空いていますが、部屋によっては扉でしめることもできます。また入口のちょうどいい高さに暖簾がかけてあり、顔が見えないように配慮されています。ちなみに食べログだと喫煙可となっていますが、店内は全席禁煙です。代わりに喫煙室が置かれているそうです。
提供されるのはA5佐賀牛。どのお肉も柔らかく甘い脂が楽しめます。またカルビだけでなくレバーやホルモンといった内臓系も臭みがなく柔らかさが売り。内臓系は600~900円とリーズナブルなため、内臓系が好きな人にもおすすめです。
さらに丸福名物である肉汁溢れるハンバーグも魅力。
マイナスポイント
1.値段は高め
2.サイドメニューはかなり少ない
佐賀牛というともあり、牛肉メニューの値段は高め。値段だけ見ると佐賀牛としてはそこまで高くないように見えますが、量があまり多くないので相対的に高めになってしまいます。
サイドメニュー
サンチュ・・・・・・・・250円
ビビンバ・・・・・・・・600円
クッパ・・・・・・・・・500円丸福サラダ・・・・・・・600円
ハンバーグ・・・・・・・600円
キムチバラ炒め・・・・・500円馬刺し(赤身)・・・・・800円
桜ユッケ・・・・・・・・850円
サイドメニューは非常に少なく、全体でも10種類程度。ご飯類も白米とビビンバ、クッパのみ。麺類はないため、2周もすればほぼ全員注文できてしまいます。サイドメニューが少なく肉類の注文が増えるのも会計が高くなる原因となっています。
【4位:焼肉一番 キムさんの店】
店名:焼肉一番キムサンの店
番号:0955-73-3074
時間:17:30~21:00
定休:月・火
駐車:有
栄町にある焼肉店。セブンイレブンの向かいにあり、駐車場は店隣の空き地にあります。ただこの駐車場、縦列駐車となるため車で行くと出入りが大変になります。
店内は1階が2~4人の利用で、2階が最大20名の団体向きとなっています。
評価ポイント
1.唐津では少ない塩だれがメイン
2.サイドメニューのボリュームがすごい
唐津の焼肉は多くが甘たれもしくは塩の味付けですが、ここは塩ダレオンリー。この塩だれが旨味があり、それでいてしつこくない。ご飯向きというよりお酒向きのタレです。
そしてサイドメニューのボリュームがばぐってる。写真はチヂミ+チーズの920円なんですが、これ大皿で出てきます。中盤で頼んで「お?え・・・あ、想定の1.5倍ある・・・」となりました。スンドゥブもすごいボリュームだったので、サイドメニューを頼むときは序盤に頼まないと計画が一気に崩れます。
マイナスポイント
1.駐車場が縦列式で出づらいうえにアクセスは中途半端
2.お店があまり広くない
3.メニュー数自体はあまり多くない
駐車場はお店の隣の空き地になりますが、ここが縦長で縦列駐車になるため、タイミングが悪いと前の車が動かないと出れない。かといって唐津駅、和多田駅のちょうど真ん中位にあるため、どちらからしても中途半端な位置にあります。
1階は3席のみで奥が団体用。そのため収容人数があまり多くないため突発的な利用は難しいお店となっています。
そしてこれが食事系メニューの総数。個人経営ということもあり、メニュー数は決して多くありません。壁掛けメニューもありますが、それも10種類未満でコース料理もないです。あくまで少人数利用がメインとなります。
【3位:焼肉ゆたか】
店名:焼肉ゆたか
番号:080-7031-9519
時間:17:30~21:00
定休:不定休
駐車:有
東唐津駅付近にできた焼肉店。唐津ビジネスカレッジの隣の敷地にあり、移転した唐津燻製工房や喫茶店のgeecoffeeと同じ敷地内にあります。
評価ポイント
1.駅から1分、自前駐車場有のアクセスの良さ
2.伊万里牛をリーズナブルに楽しめる
唐津の焼肉店は自前駐車場があるが駅から遠い、駅から違いが周辺の有料駐車場しかないという店が多く、駅近・自前駐車場有を満たすお店といったら、楽多屋や上場亭和多田店、ふくやくらいしか思いつかないです。
ゆたかは何と東唐津駅の目の前という、ダントツのアクセスの良さ。さらに自前駐車場も持っています。
そしてゆたかは伊万里牛をメインに提供するお店ですが、ブランド牛の伊万里牛としては結構リーズナブル。「カルビで1000円前後は高くない?」と思うかもしれませんが、並みで出てくるのが画像のカルビです。伊万里牛のカルビは1200~1500円くらいが相場なので、それが1000円以内は普通に安いです。
ちなみにこれがトロタン。分厚いながらもタンらしくさっぱり目。それでいて柔らかくタンらしいシャキシャキ食感もあるという、不思議な食べ物です。
また敷地内に燻煙工房があるため、そちらで加工されたソーセージ、ベーコン類も提供されます。
マイナスポイント
1.仕切りがある席もあるが、隣が普通に見えるので落ち着かない
2.サイドメニューはあまり多くない
3:ガスなので好みがでる
席はテーブルタイプと座敷タイプがあり、真ん中に調理スペースが壁になるように配置されていますが、全体でみるとワンフロア構成。そのためテーブル席は互いが普通に見えます。座敷席は間に仕切りとして暖簾があるものの、会話は筒抜けになるので周りが気になるタイプは落ち着けません。
そしてサイドメニューはあまり多くありません。画像はサイドメニューですが上部はベーコンやウインナーの肉加工品のため、サラダやご飯、スープ類は1ページの3分の2で全てです。麺類は全くないうえおつまみメニューも全くありません。そのためビール飲みにはつらいかもしれません。
【2位:上場亭 枝去木店】
店名:上場亭 枝去木店
番号:0955-73-8384
時間:11:00~14:00 17:00~22:00
定休:水曜日
駐車:20台程度(10名以上団体なら送迎バス有)
精肉店も営む焼肉店。上場亭はここ枝去木本店。浜玉にある唐津バイパス店。和多田に出来た和多田店の3店舗があります。
和多田店は和多田駅から5分程度とアクセスはいいものの炭火でなくガスのため好みが出てしまうこと。
評価ポイント
1.個室が多く周りを気にせず楽しめる
2.セットメニューが豊富・メニュー数自体も多い
3.佐賀牛をリーズナブルに楽しめる
引用:上場亭 枝去木本店(焼肉・ホルモン)の雰囲気 | ホットペッパーグルメ
肝心の個室ですが、座敷タイプの個室がメインであり完全に壁で仕切られています。家族連れ用の4人用スペースが4~5個所。さらに団体用の広間タイプがあります。このため少人数から団体まで利用でき、タブレット注文のタメ1人でも気兼ねなく一人焼肉ができます。
また定食、麺類といった主食系メニューやサラダ類、刺身などメニューが豊富。セットメニューも和牛セットや人気部位が中心の上場亭セット、豚系のポーク盛り、内臓系がメインのスタミナ割といったメニューもあります。
そして提供する牛肉は佐賀牛。精肉店を営業するだけあり、佐賀牛をリーズナブルな値段で食べることができます。
マイナスポイント
1.電車、バスがない山中とアクセスが悪い
上場亭枝去木店のマイナスポイントはアクセスの悪さ。枝去木は山中のため交通機関がなく、車がないとアクセスは不可能。自前の送迎バスもありますが、10名以上からの利用のため会社の飲み会規模でないとなかなか利用できません。
周辺にお店もないため、上場亭を利用するために唐房を登り利用する必要があるため、アクセスの悪いがかなり致命的です。地元の人間は多くが自家用車持ちのため気になりませんが、観光だと結構大変です。
【1位:あい川】
店名:あい川
番号:0955-56-8187
時間:18:00~21:30
定休:水曜
浜玉で地元に愛されている焼肉屋。浜玉は上場亭や中村牧場などいくつか焼肉屋がありますが、今回のお店は伊万里牛をリーズナブルな値段で提供しています。場所はステーキハウス鉢の近くであり、りんご園の案内看板の向かいにあります。
評価ポイント
1.伊万里牛をかなりのリーズナブル価格で楽しめる
2.安いだけでなくボリュームもすごい
3.牛だけでなく豚、鶏もおいしい
唐津では佐賀牛と伊万里牛を提供するお店が多く、あい川は伊万里牛中心。サシがしっかり入った伊万里牛を800~1500円台で提供されており、正直1.5倍の値段で提供されても違和感がないくらいのランクです。
またボリュームもすさまじく、提供される肉が分厚い!それでいて柔らかいので、とにかく食べ応え抜群。他にもチヂミやクッパの主食メニューもボリュームがあるので、肉だけでなくメニュー全体がボリューム満点です。唐津は和牛を食べられるお店も多く、唐津の人間は牛肉にはうるさい人も多いのですが、ここはレベルが違います。
マイナスポイント
1.車がないと行きづらい
2.メニュー数はあまり多くない
3.席数が多く仕切りもないので予約必須
マイナスポイントの一つがアクセスの悪さ。浜崎駅からは1キロと距離があり、車で利用する前提のお店。
また値段の安さのためしょうがない部分ですが、メニュー数はあまり多くありません。1回目の注文でだいたいのメニューは注文できてしまいます。
そして席数はあまり多くないうえ家族経営のため捌ける人数に限界があり、何日か前に予約しないと平日で利用できるか怪しいです。