唐津のお店を食べ歩き、持ち帰り。

唐津にある飲食店、テイクアウトのお店で食べたものをレビューするそんなブログ

ボリュームあるもんじゃが食べられる もんじゃ亭桃のコーンチーズもんじゃ(900円)

店名:もんじゃ亭桃

住所:佐賀県唐津市神田2320−9

番号: 0955-70-4207

時間:17:00~21:00 

定休:火

駐車:有

 

【お店の紹介】

 神田にある鉄板料理店。ローソン神田店よりさらに竹木場方面に上がっていくと左手にあります。看板がないので予めグーグルマップに設定しておきましょう。店の手前に3台ほど停められます。

 席は座敷席が4つ、真ん中にテーブル席が一つ。各席に鉄板が置いてあり、その場で調理してもらえます。鉄板も常に温められているため、時間が経ってもアツアツの料理を味わえます。

 メニューはお好み焼き・もんじゃ焼き・鉄板一品料理がメイン。お好み焼きは900円からで肉または魚具材が中心。一方でもんじゃ焼きは850円からで、ベビースターや納豆、コーンチーズやカレーなど、様々な具材が用意されています。またトッピングも別枠で用意されています。

 一品料理は焼うどん、そば、ウインナー焼きや牛肉、とりの鉄板焼きといった、主食・肉類メニューがあります。

 

 

【料理の紹介】

 今回はコーンチーズもんじゃ(900円)を注文。これ、トッピングなしの写真です。もんじゃ焼きってあまり食べないけど、どこもこのキャベツの山なの?

 もんじゃ自体はおばちゃんが目の前の鉄板で一から作ってくれます。注文から完成まで大体15分前後です。

 そして完成したのがこちら。チーズは最後に盛られるので、時間が経って解けていきます。

 これ一人前で鉄板が半分埋まるくらいなので、結構なボリューム。繰り返しいいますが、これは追加トッピング無しの普通盛です。

 この小さいへらを使ってこそぎとるように食べていきます。ただ鉄板で常に熱されているので、大きいヘラで小皿によそいで、そこから小さいへらで食べていかないとやけどします。というかしました。

 味は魚貝だしの風味とキャベツに甘み、コーンの甘みが効いた全体的に甘い味付け。砂糖の甘みでなく、野菜だけの甘みでこの甘旨さなんだから、野菜ってすごいな。

 チーズがあることで終盤になるとおこげが出来てきます。このおこげがチーズの風味をより強くしており、これがおいしい。それまでは甘めの味だったのに、このおこげが混ざった瞬間が味が激変します。

 ただこのコーンチーズもんじゃ。コーンとキャベツのダブル甘い材料なので、後半になるとこの甘みが飽きてくる・・・これは単品じゃなく、他のメニューとセットがおすすめ。単品で頼みたいなら塩っ気がある肉・魚系や明太子がいいですね。

 

 ボリュームが結構あり、お腹が膨れます。また常に温かく一気に食べられないため、時間がかかり満腹中枢がちゃんと溜まっていくのも大きいんだろうな。

 

 久しぶりにもんじゃ食べたけど、おいしかった。時間はカレーや明太子系を食べたいですね。