新しいお店が出来るとともに増えていく閉店するお店。久しぶりに行ってみたら知らないうちに閉店していた・・・なんてことがないよう、ここでは閉店した飲食店の情報を掲載していきます。
- 【①:一膳亭】 2023年5月閉店
- 【②:焼肉点 刀町店】2023年6月閉店
- 【③:佐賀牛なかむら】2023年6月18日閉店
- 【④:おにぎりや】2023年7月31日閉店
- 【⑤:菊寿し】2023年7月31日閉店
- 【⑥:博多からあげ響 イオン唐津店】 ※詳細な時期不明
- 【⑦:mogmog】2023年12月10日閉店
- 【⑧:油屋】2023年12月23日閉店
- 【⑨:FUKUROU】2024年2月17日閉店
- 【⑩:シタール】閉店時期不明
- 【⑪:Cafe feel】2024年8月31日閉店
- 【⑫:新牛々庵】2024年9月30日閉店
- 【⑬:長谷食堂】閉店時期不明
- 【⑭:アップルワッフル】2024年12月29日閉店
- 【⑮:ワイズキッチン】2024年12月31日閉店
【①:一膳亭】 2023年5月閉店
店名:一膳亭
時間:9:00~15:00 日曜にみ14時閉店
定休:なし
駐車:有
まいづる本店にある食堂。シャトレーゼの隣に構えており、古くからあるお店。
メニューはラーメンにカレー、カツ丼や親子丼。かつとじ定食など、昔ながらの食堂メニュー。まるで社員食堂のようなお店でリーズナブルに定食を味わえましたが、23年5月に突然の閉店。現在は一膳亭の後のテナントを募集している状態であり、空き店舗状態となっています。
【②:焼肉点 刀町店】2023年6月閉店
引用:点 刀町店 | 佐賀牛・伊万里牛取扱店 MEAT TOMORU
店名:焼肉点 刀町店
番号: 0955-73-8825
時間:火・水・木・日:17:00~22:00 金・土:17:00~24:00
定休:月曜
駐車:なし
唐津では有名な高級焼肉店の一つ。佐賀牛・伊万里牛を扱っており、中町にも姉妹店がありますが、中町のほうは大広間タイプです。
完全個室化してあり各部屋にはテレビを完備。落ち着いて食べられるお店です。
引用:点 刀町店 | 佐賀牛・伊万里牛取扱店 MEAT TOMORU
しかし2023年6月で閉店。現在は焼肉神楽というお店が居抜きで個室焼肉店を営業しています。
【③:佐賀牛なかむら】2023年6月18日閉店
店名:佐賀牛なかむら
番号:0955-56-8866
時間:11:00~15:30 17:00~22:00
駐車:木
有限会社なかむら牧場が運営していた鉄板料理店。佐賀牛やハンバーグが楽しめるお店として2009年から営業していました。
しかしかねてから悩みの種であった人員不足により運営に支障が出ており、ついに営業が困難となり6月18日をもって閉店となりました。
【④:おにぎりや】2023年7月31日閉店
店名:おにぎりや
住所: 唐津市弓鷹町 金田ビルコンテナ店舗
番号: 080-4277-8596
時間:11:30~15:00
定休:土・日
駐車:有
唐津市役所の付近、唐津第一ホテルの向かいに構える持ち帰り専門店。
おにぎりは110円~220円といった価格帯。一つ一つ容器に包装されているため、持ち帰りの際に崩れたりおかずがぐちゃぐちゃになる心配はありません。種類としては一番安いのが110円の塩むすび。さらにとと屋のめんたいこ(200円)や相知高菜(180円)牛しぐれ煮’(220円)などがあります。
単品だけでなく、かしわと塩むすび、さらに卵焼きとカップ総菜が1セットになった弁当タイプも売っています。
実は以前よりお店のインスタで閉店の意向は発表されていましたが、7月31日をもって閉店。閉店理由は店主が日本料理のお店を始めるための閉店のため、ネガティブな理由での閉店ではありません。日本料理オープンの時期や準備はおにぎりやのインスタに掲載していく予定とのことなので、気になる方はお店のインスタをフォローしましょう。
【⑤:菊寿し】2023年7月31日閉店
店名:菊寿し
番号:0955-77-2898
時間:11:30~21:30
定休:水曜
駐車:10台程度
鏡にあるお寿司屋。お寿司だけでなくあら焚きもおいしいお寿司店となっています。長年愛されたお寿司店でしたが、7月末をもって閉店となりました。
【⑥:博多からあげ響 イオン唐津店】 ※詳細な時期不明
店名:博多からあげ響 イオン唐津店
番号: 0955-70-6234
時間:11:00~20:00
定休日:なし
駐車:有
イオン唐津店フードコート内にある唐揚げ専門店。こちらは九州を中心にチェーン展開する唐揚げ店であり、現在は40店舗まで増えています。
メニューは店内飲食用とテイクアウト用と2種類あり、店内飲食ならば唐揚げ定食やや丼メニュー、さらに唐揚げカレーなど鶏料理中心となっています。
現在は店舗があった場所は壁で覆われており、イオン唐津店のホームページでも記載がなくなっています。このため現在は閉店となっています。
【⑦:mogmog】2023年12月10日閉店
店名:mogmog
番号: 0955-62-2351
時間:11:00~19:00
定休:火曜
駐車:なし
唐津信用金庫本店の向かいにあったハンバーガー専門店。佐賀牛を使ったパティが売りで、スイーツでも韓国のスイーツでクロワッサン生地で焼いたワッフルのクロッフルを販売していました。
しかし2023年12月10日をもって閉店となりました。
【⑧:油屋】2023年12月23日閉店
店名:油屋
番号:0955-72-1960
時間:10:00~19:00
定休:日
駐車:有
材木町にあるカフェ。スパイシーなカツカレーが名物で、それ以外でもメニューはピラフ、スパゲティやかき氷といった昔の喫茶店らしいメニューから、ハンバーグ定食・豆腐ステーキ定食、カツ定食といった定食メニューも提供しています。
しかし原材料の高騰や一昨年に店主が亡くなったことなどが響き、12月23日に閉店となりました。
【⑨:FUKUROU】2024年2月17日閉店
店名:FUKUROU
番号:0955-88-9488
時間:11:00~19:00
定休:木
駐車:有
神田にあるテイクアウト専門店。当初は店内飲食もしていましたが、現在は弁当販売のみに切り替え、肉系弁当を中心に肉系惣菜なども取り扱っていました。
しかし2024年2月17日をもって閉店することがお知らせされました。
【⑩:シタール】閉店時期不明
店名:シタール
番号: 0955-53-8116
時間:11:00~15:00 17:30~21:00
定休日:なし
駐車:有
22年12月に鏡にできたインド料理店。角兵唐津店の跡地に建っており、店内はほぼ角兵の居抜きで使われているため、座敷席が3つあります。内装はインド系の雑貨が飾って有り、和装の座敷に広めの面積、そしてインドの内装で落ち着いた空間となっています。
しかし現在は閉店しており、シタールの後にはゲストダイニングという同ジャンルのカレー店が新規オープンしています。オープンが24年6月のため、閉店時期はそれ以前となっています。
【⑪:Cafe feel】2024年8月31日閉店
店名:Cafe feel
番号: 0955-79-0133
時間:9:30~18:00
定休:なし
駐車:なし
大手口バスセンター内にあるカフェ。店内はカウンターが5席ほどにテーブル席が一つとかなり小規模なお店です。
メニューはオムライス系にカレー、サンドイッチと焼きちゃんぽん、ドリアが食事系であり、パフェやケーキといったデザート系も多くあります。値段は600~800円台が主となっています。
しかし人手不足などを理由に8月31日をもって閉店となりました。
【⑫:新牛々庵】2024年9月30日閉店
店名:新牛々庵
番号: 0955-58-8864
時間:11:30~14:30(14:00 OS) 17:00~22:00(21:30 OS)
定休:月曜日
駐車:5台(まいづる本店駐車場利用の場合1時間割引有)
まいづる本店のとなりにある鉄板焼肉専門店。はしっこステーキという変わったネーミングのステーキが有名です。はしっこと書いてありますが、端の部位の切り落としではなく、一口大にした赤身肉ステーキです。唐津での鉄板焼き店というと、キャラバンやステーキハウス蜂辺りが有名ですが、この新牛々庵はリーズナブル鉄板焼き店として認知されています。
しかし一身上の都合により9月30日をもって閉店となりました。
【⑬:長谷食堂】閉店時期不明
店名:長谷食堂
番号:不明
時間:11:30~不明
定休:昼:月・金・土 夜:月~水・日
駐車:無
呉服町にあるカレー専門店兼食堂。辻薬局ビルの近くにあるタイムズの駐車場の隣にあり、以前はイタリアンのボニートや中華料理店の丸高が営業していたビルに入っています。営業日がかなり変則的であり、昼のみ営業している曜日と夜のみ営業している曜日があります。通して営業するのは木曜日だけとなっています。
メニューは黒毛和牛を使ったビーフカレー(900円)にカツカレー(980円)、さらにカツ丼カレー(1100円)やカレーうどん(800円といったカレーメニューがメインとなっており、さらにチキン南蛮・アジフライ定食・ロールキャベツ定食が980円。煮魚・焼き魚定食が1000円で魚の種類は日替わり。トンカツ定食が1280円。貝汁定食が1380円となっています。
さらに一品物としては餃子やあさり味噌汁があり、全体的に魚肉系メニューが多くなっています。
しかし2024年から長期休業中となっており、閉店時期は不明ですが現在は別店舗になっています。
【⑭:アップルワッフル】2024年12月29日閉店
店名:アップルワッフル
番号:不明
時間:12:00~18:00
定休:日・月
駐車:不明
新興町に新しくできたワッフルとりんご飴の専門店。ワッフルはキビ砂糖や醗酵バターを使ったこだわりのワッフルで、一般的にワッフルのリエージュ・ワッフルが300円。サクサク生地で板状になったもブリュッセル・ワッフルが500円となっています。このワッフルは持ち帰り・店内飲食両方が可能で、店内飲食はフルーツをもった様々なワッフルも楽しめます。
しかし2024年12月29日をもって閉店を発表。ですが唐津市中原に新店舗オープンを予定しているとのこと。店名も変わる予定のため、気になる方はアップルワッフルのインスタをフォローしておくことをおすすめします。
【⑮:ワイズキッチン】2024年12月31日閉店
店名:ワイズキッチン
番号:0955-72-8716
時間:12:00~14:00 18:30~20:30
定休:日
駐車:有
和多田にある完全予約制のイタリア料理店。ミシュラン一つ星を獲得しており、イタリアンのコース料理が魅力。ランチでもコース料理のみですが、2024年12月31日に閉店したことがインスタグラムで報告されています。