店名:孤高の肉バル カルネスタ
番号:0955-58-8879
時間:11:30~15:00 17:30~23:00
定休:月
駐車:無
【お店の紹介】
中町にある肉専門のバル。カラオケまねきねこが入るビルの2階にあります。ビルを見上げるとカルネスタの看板があるので、それを目印にしてください。自前の駐車場はないため、駅から歩いてくるか、周辺の有料駐車場を利用する形となります。
店内はバルということでカウンターとテーブル席がメイン。窓側にカウンターが4席、テーブル席が24席となっています。16名以上から貸切可ですが、金・土は20名上となります。
【ハンバーグ単品】
●S トリプルサイズ(360g)3,600円
●S ダブルサイズ (240g)2,500円
●S サイズ (120g) 1,300円●M トリプルサイズ(450g)4,200円
●M ダブルサイズ (300g)2,900円
●M サイズ (150g)1,500円
おすすめ
2つの味が楽しめるダントツ人気No.1❗️孤高の極上ハンバーグ➕佐賀牛ステーキSサイズ➕ 50g: 2,300円 Mサイズ➕ 50g: 2,500円
Sサイズ➕100g: 3,400円 Mサイズ➕100g: 3,600円※希少部位 佐賀牛のステーキ60g毎 ➕1,100円UP
ランチメニューはハンバーグが中心。こちらのハンバーグは生でも食べられる新鮮な赤身肉を使い、表面のみをしっかりと焼いた超レアスタイルで提供されます。そして備え付けの焼き石で好みの焼き加減に焼いていきます。
またこちらのハンバーグは佐賀牛100%でパン粉やたまねぎといった繋ぎは一切なし。つなぎが一切ないひき肉のみの食感、味わいを楽しむことが出来ます。
さらにハンバーグとセットで佐賀牛のステーキやメンチカツも食べられます。
ディナーメニューではお酒を楽しむメニューが増え、佐賀牛やもちぶたのグリルやラム、さつま地鶏が提供されます。さらにカツやフライ。丼やパスタがあります。
【料理の紹介】
今回はハンバーグSとステーキ50gのセット(2300円)を注文。さらにご飯・スープのセットが180円となるため、合計2480円となります。
きたのがこちら。今日のステーキはランプ。さらにモヤシ炒めにフライドポテト、オクラがのっています。


こちらが一緒に提供されたタレ。右がしょうゆベースのあっさいタレとわさび。左が甘めのタレにつけ塩となっています。
ハンバーグは肉のみ。つなぎもありません。そのため非常に柔らかい。玉ねぎやパン粉が一切入っていないため、舌触りも非常になめらかです。
味自体は生でも食べられる肉を使っているため、肉肉しいとはまたちがう。Sサイズということで足りないのかなと想像していましたが、ステーキや野菜もあるためサイズとしては十分でした。そのためハンバーグ単体だとSサイズは物足りないかもしれません。
それとこちらのハンバーグですが、先に首にかけるナプキンが配られます。なんで?と思うかもしれませんが、このハンバーグは焼き石で追加で焼くため、油跳ねがすごいんんです。鉄板が置いてある机は油跳ねだらけになるため、ナプキンをかけないと脂羽で服がすごいことになります。
備え付けの焼石で好みの焼きかげんに焼いていきます。焼くとしっかり食感の肉肉しいハンバーグに早変わり。味付けも塩コショウのみで、肉の味を邪魔しないようシンプルです。そのため提供されたソースや粉末唐辛子と塩をブレンドした鬼塩をかけていただいています。
ステーキ肉は今日はランプ肉。こちらもレアとなっています。
流石のランプで柔らかい。だけど赤身肉らしい噛みごたえもあり、赤身肉のうまみをしっかりと味わうことが出来ます。もちろんこちらも焼き石で好みの焼き加減に焼くことが出来ます。ただハンバーグと違って火を通したも表面が焼ける程度で中の食感はそこまで変わりません。
ハンバーグ単品だと1300円なので、このステーキだけで1000円なんだよな・・・・おいしいけどやはり値段の高さは気になってしまう。
添えられたもやしとフライドポテトは結構量が多めです。こちらも塩コショウは控えめにしてあり、肉の箸休めとなっています。