唐津は意外と物価が高く、ランチでも定食メニューでも1000円超えになることが珍しくありません。しかしなかなか毎週のランチで1000円以上は厳しい。だけどしっかり食べたいという方に、定食メニューを1000円以内に食べられるお店を紹介。
今回やよい軒や吉野家といった、全国チェーンは除外しています。
- 【①:ボリュームいっぱい食べたい時に 凡の風】 ※月~金のみ
- 【②:名物はビッグなチキン南蛮ランチ お昼からのいざかや さんぽ】 ※土日は汁物なし
- 【⓷:お腹いっぱい食べれる居酒屋ランチ だんらん】 ※月~金のみ
- 【④:寿司屋だけどリーズナブル 家族亭あづま】
- 【⑤:駐車場に困らない 一膳亭】【閉店】
- 【⑥:日替わりはなんと600円 絹】 ※月~金のみ
- 【⑦:リーズナブルな割烹料理 すぎ山】【移転のため休業中】
- 【⑧:昼だけでなく朝メニューもお得 居酒屋よぶこ】
- 【⑨:塩サバとアジフライが名物 ありがたや】
- 【⑩:オールメニューテイクアウト可能 たるたる】
- 【⑪:配達弁当も有名 瀬里奈】
- 【⑫:昔ながらの食堂 お食事処えいちゃん】
- 【⑬:リーズナブル中華 中華屋AO】
ランチ営業のお店が多い唐津駅周辺。市役所や佐銀や唐津信金、親和銀行など金融機関も集まることから、サラリーマンが多く飲食店も多くなっています。
また居酒屋も多いため、昼客を狙ってランチ営業しているお店も多くなっています。しかし自前の駐車場を持たないお店が多く、車回りの仕事をしている人にはちょっと利用しにくいお店が多いのが欠点です。
【①:ボリュームいっぱい食べたい時に 凡の風】 ※月~金のみ
店名:凡の風
番号:080-8350-1348
時間:11:30~14:30
定休:土日祝
駐車:なし
唐津市役所の向かいにできた小さな定食屋。おばちゃんたたちが切り盛りしており、営業時間は月~金の昼のみで完全に市役所向きの営業となっています。そのためご近所のお客さんだけでなく市役所職員が非常に多く、12時になると一気に混みあいます。また店内はカウンターのみのため、団体向きではありません。
ただ持ち帰りも多いようで見た目ほど待たされません。また対面接客がメインのお客さんが多いため、あまり待たせず提供されるのもうれしいところ。その分作り置きとなるため、定食系は揚げたてにならないといったデメリットはありますが。
メニューは定食+麺料理。料金は600~800円と非常にリーズナブル。それでありながらたっぷりの主食にサラダ。卵焼きも大きくご飯は鶏飯を選べるなど非常にボリューミー。働く大人たちの強い味方です。
【②:名物はビッグなチキン南蛮ランチ お昼からのいざかや さんぽ】 ※土日は汁物なし
店名:さんぽ
番号:0955-72-5504
時間:12:00~23:00
定休:水曜
中町アーケードのなかにある居酒屋。昼から居酒屋として営業していますが、メインは定食系のランチ。チキン南蛮やエビチリ・マヨ、唐揚げや野菜炒め定食など、ご飯をがっつり食べるためのおかずたち。
チキン南蛮定食
エビマヨ定食
エビチリ定食
ぼんじりピリ辛炒め定食
トンカツ定食
やさい炒め定食
カレー海鮮丼
牛丼
上記600円
カツカレー900円
ミートソース700円
※写真はテイクアウトのチキン南蛮。このときも南蛮が大きすぎて蓋が閉まってませんでした。
特にチキン南蛮は非常に大きく名物の一つ。それを600円台で提供しているのだから、どうやって採算をとっているのか。ちなみに土日だと汁物がなくなり、15時以降だとプラス200円となっています。
【⓷:お腹いっぱい食べれる居酒屋ランチ だんらん】 ※月~金のみ
店名:だんらん
番号: 0955-72-4608
時間:11:45~14:00(平日のみ) 18:00~0:00
定休:不定休
駐車:なし
実は多いようで少ないご飯おかわり自由の居酒屋ランチ。刀町にあり表通りの裏道にあり看板もお店の目の前にたたないと気づかないため、なかなかお店の場所がわかりづらいのが難点。事務用品店のTSURUYAから入った道にあります。
値段は880~950円で肉系・カレー系・丼が中心。がっつり食べたい方にお勧めです。また食後にコーヒーもでます。
副菜もしっかりしており汁物もおかずが豊富。まさにご飯をたくさん食べてもらうためのメニューとなっています。
【④:寿司屋だけどリーズナブル 家族亭あづま】
店名:家族亭あづま
番号: 0955-56-8500
時間:11:30~14:00 17:00~21:30
定休:火
駐車:なし
昔はあづま寿司という名で営業していた馴染みのあるお寿司屋。大広間をいくつも所有するため、宴会で利用した方も多いと思います。
※写真は家族亭定食
そして寿司屋ですがランチは肉系定食が非常に豊富。800~900円で提供されており、刺身定食も1000円以内で食べることが出来ます。生魚と肉定食を1000円以内で食べたいならお勧めです。
【⑤:駐車場に困らない 一膳亭】【閉店】
店名:一膳亭
時間:9:00~15:00 日曜にみ14時閉店
定休:なし
駐車:有
まいづる本店のなかにある飲食店。定食系はカツとじ・とんかつ定食のみですが、670円と非常にリーズナブル。またまいづる本店の駐車場を利用できるため、1時間以内なら無料で利用できます。そのため車利用でも利用しやすいのがメリットの一つ。
ただし客層は40代以上の方が大半の為、若者集団でいくと間違いなく浮きます。その点はご注意を。
【⑥:日替わりはなんと600円 絹】 ※月~金のみ
店名:味処絹
番号: 0955-75-7053
時間:11:30~14:00 18:00~22:30
定休:日曜
駐車:無し
呉服町にある居酒屋。目立つ上りなどがなくわかりにくいのですが、南城内側からカラエの間にあります。
メニュー数こそ少ないもののご飯が進む濃い目の味付け。日替わりはなんと600円ながら下記写真のようなボリュームがあります。種類の少なさや大広間タイプの席で隣との距離が近いため落ち着けにくいという課題はありますが、安くしっかり食べたい時におすすめです。
【⑦:リーズナブルな割烹料理 すぎ山】【移転のため休業中】
![]()
店名:すぎ山
番号: 0955-72-4535
時間:11:30~19:00
定休:日・祝
駐車:有
町田川沿いにある割烹料理店。割烹料理と聞くと高級料理で高めの料金設定を想像してしまいますが、1000円以内で数多くの定食を提供しており、テイクアウトでも500円弁当は非常にボリュームがあり味もよくリーズナブルと3拍子揃っています。
商店街側となると自前の駐車場を持たない店が多く車の扱いに悩みますが、町田側になると敷地の余裕が出てくるため、自前の駐車場を持つお店が多くなるのも利点の一つ。
割烹料理店らしく副菜は和の雰囲気を持った料理が多くなっています。
【⑧:昼だけでなく朝メニューもお得 居酒屋よぶこ】
店名:居酒屋よぶこ
番号: 0955-75-6173
時間:7:00~22:00
定休:月曜
駐車:なし
唐津駅から歩いて5分未満のところにあり、ビジネスホテル千歳の向かいにある居酒屋。ただ居酒屋という店名ですが定食系や麺類などがっつり食べれるメニューが多く、どちらかといえば食堂に近いイメージです。
店内は10人収まるかどうかのこじんまりとしていますが、特筆すべきはやはりその安さ。定食は高くても600円で、500円を中心としたワンコインメニューでお得感が強くなっています。
500円だからと少ないわけではなく、量もたっぷり、種類も副菜一品に漬物もありお腹いっぱいになれます。店内は狭く距離が近いと落ち着かないタイプだとつらいかもしれませんが、財布がきつい時の味方となるお店です。
【⑨:塩サバとアジフライが名物 ありがたや】
店名:ありがたや
番号: 090-1979-5332
時間:11:30~14:00 17:00~21:00
定休:土・日・祝
駐車:なし
唐津駅から歩いて3分程度、夜は小料理屋として、昼は定食屋として営業しています。メニューは肉・魚系の定食とカレーがメインですが、そのなかでも塩サバとアジフライ定食が名物。
昼は店主が一人で営業しているため提供に時間がかかりますが、しっかり手の込んだ家庭的な料理でありながら、非常にご飯が進む上品な味付け。価格帯は700~900円となっています。
【⑩:オールメニューテイクアウト可能 たるたる】
店名:たるたる
番号: 0955-73-3114
時間:10:00~18:00
定休:無し
駐車:なし
中町にある食堂。カルネスタやカラオケまねきねこが入るビルの1階にあり、昔からある食堂です。中町にある食堂。カルネスタやカラオケまねきねこが入るビルの1階にあり、昔からある食堂です。
メニューは定食にちゃんぽんやうどんの麺類、丼といった構成。一番高いのでも1000円のうな丼で、大体は500から730円とリーズナブル。日替わりもありますが、日替わりは12時から出ないと注文できません。また全商品がテイクアウト可能となっています。
【⑪:配達弁当も有名 瀬里奈】
店名:瀬里奈
番号:0955-62-4060
時間:12:00~15:00
定休:日
駐車:無
旧唐津銀行の道を挟んだ向かいにある喫茶店。瀬里奈自体の看板は引っ込んだお店の入り口にしかないため、隣の店舗である風来坊を目印に行ったほうが見つけやすくなっています。
提供するのは定食でなく弁当のため、今回の定食ランチとは少しずれますが、中身はほぼ定食なので紹介してます。
メニューはカレーやオムライス、ピラフといったご飯ものから、スパゲティ系の麺類。さらにサンドイッチにサラダなどがセットとなったオリーブセット・ポパイセットなど主食系のメニューが中心となっています。加えて日替わりやから揚げなどが定食ではなく弁当で提供されており、皿でなく弁当の器で出てきます。弁当のためすぐに提供することができ、弁当メニューを注文すれば5分程度で提供されます。
【⑫:昔ながらの食堂 お食事処えいちゃん】
店名:お食事処えいちゃん
番号:0955-72-6805
時間:11:30~13:45 18:00~24:30
定休:日
駐車:無
木綿町にある食堂。居酒屋一すじの手前にあり、表の通りからはかんすけがある小道から入りますが、入り組んでいるため地元の人じゃないと何の道にあるの?となるかもしれません。 夜遅くまでやっているため二次会で利用している人も多く、餃子とおでんとビールの思い出の人もいると思います。


メニューは野菜炒め、生姜焼き、ロースカツ定食といった肉系定食が750から1000円、さらにごはんも親子丼やカレーライス、天津飯やラーメン、焼きうどんといった麺類が用意されています。
【⑬:リーズナブル中華 中華屋AO】
店名:中華AO
番号:0955-67-4379
時間:11:00~14:00、17:30~21:00
定休:日祝
駐車:無
唐津駅付近に出来た中華料理店。カフェLUNAの隣にあり、青い屋根のお店が目印となっています。自前の駐車場はなく、付近の有料駐車場しかないため、注意が必要です。
店内はカウンターとテーブル席のみ。テーブルは最大4名まで座れるタイプのため、サラリーマンや家族連れがメインの利用となります。
ランチメニューは850円の日替わりランチに加え、750円の五目そばや担々麺、あんかけ焼きそばといった麺メニューに、餡掛けご飯や五目チャーハン、たまり醤油を使った黒チャーハンといったご飯類メニューがあります。さらに+100円でスープ、漬物、サラダ、がつくご飯セット、+200円でさらに白米も追加される麺セットがあり、最大で950円と唐津駅周辺のランチとしてはリーズナブルな設定となっています。